
2022年7月27日更新!
彼女、お借りします 最新245話『育った家と彼女①』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタバレしタイガー!

ネタバレ記事は画像の使用(画バレ)と詳細な書き起こしは避けて、あらすじがざっとわかる程度にとどめてあるよ。
彼女、お借りします 最新245話 ネタバレ!
和也は大学3年生になる。
大学で栗林・木部らと話し、特にわだかまりがあった木部に対して気まずくなる和也だったが、成長した木部が大人の歩み寄りを見せてくれて和解。
大学では麻美が和也に対して無言で視線をじっと向けながら、水原に言われた自分の本心と向き合うべきという言葉を思い出しつつも……その場では何もせずひっそり見つめるだけ。
和也が帰宅すると、水原がやって来て祖母の家に行くから一緒に来てほしいと誘ってくる。
彼女、お借りします 最新245話 感想と考察レビュー!
木部が和也を許す時に色々言っていたのですが、木部なりに4ヶ月もの間、色々と考えた末に出した結論なんだろうなあ、と感じました。
不器用なやつは多くのものを大事にできないから不器用なんだ、とか、大切なもののために嘘をつくことがあっても悪気があるわけじゃない、とか、特にそのあたりの発言は今後のストーリー展開にも関わってくるのでは?という気がします。
本当はまだ付き合っていない、という大嘘を抱えている和也と水原ですが、もしその嘘がまたばれてしまう展開が来たら、今回の木部の発言……というか木部の成長は、嘘を付き続けていた和也と水原を周りが受け入れるために必要な布石なのかもしれません。
同じマガジンで連載していたドメカノなんかもそうですが、わけありカップルの「わけあり」が問題になるかどうかって、本人たちがどうこうよりも周りがそれを受け入れられるかが大きい気がするんですよね……。
和也父も大切なものを守るために必要な嘘もあるだろ派なので(ハワイアンズではうろたえてるだけでしたが)、そういう考えができる人が周りに増えてくのかな……?
麻美さんがちょこっとだけ出てきましたが、和也を見る目は何か企んでいるというよりは、水原に言われた通り自分の気持ちと向き合わないとな、と気持ちを固めようとしている感じなのかな?という風に見えました。
大学にいる面々も気になりますが、次回からはしばらく水原の実家訪問でしょうか?
これも水原の言っていた調査の一環……?
色々感想を書いた後で本編をもう一度読み返してみたら、木部が和也を許す時の発言が、幼なじみのサブヒロインが主人公に振られちゃったけどメインヒロインとの恋を応援するよ!みたいな台詞になってる気がしてなんだかちょっと笑えました(普通に木部は和ちんのこと大好きすぎる気がします)。

今回の彼女、お借りします 最新245話ネタバレ感想記事は以上です!
ネタバレしちゃいましタイガー!

次回の「彼女、お借りします 246話」もネタバレ記事を更新予定だよ。
