
2022年5月19日更新!
シャドーハウス 最新132話『奥の手』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタバレしタイガー!

ネタバレ記事は画像の使用(画バレ)と詳細な書き起こしは避けて、あらすじがざっとわかる程度にとどめてあるよ。
シャドーハウス 最新132話 ネタバレ!
ケイトを救出すべくエミリコ奮闘
オリバー&オリーにつかまってしまったケイト&エミリコ。
エミリコはケイトが閉じ込められている檻を上げるべく、装置をいじろうとする。
オリバーが止めようとするが、エミリコの「がおー!」という威嚇の一発で驚いてころんでしまう。
エミリコは装置についていたボタンを頭突きで適当に押して見るが、頭につけられた装置に電流が走るだけで失敗。
まず頭につけられたコードを外さなければ、と考えるエミリコ。
そこへ今度はオリーがエミリコを止めようとしてくる。
オリバー&オリーは説得不可能…?
エミリコ「なんでこんなことを!協力して館に勝ちましょう!みんなを解放するんです!」
オリー「無茶だ!多少のリスクに目をつぶれば生活に問題ありません!外に出たって露頭に迷うだけですよ!」
ケイト「そうならないよう私達で全て変えるのよ!」
オリバー「世迷い言を!新人のシャドーにできることじゃない!全てを忘れてしまったほうがいい!」
話は平行線で、ケイトは説得を諦め、エミリコに実力行使を指示する。
エミリコはヘッドシザースでオリーを投げ飛ばし、ケイトの閉じ込められた檻に激突させる。
エミリコの頭のコードが外れ、さらにケイトの檻が少しずれて隙間ができる。
再び装置をいじろうとするエミリコと、止めようとするオリー。
そこへオリバーが生き人形用の捕獲網を持ち出してきて、エミリコをオリーごと網で捕獲。
勝利を確信するオリバーだったが……。
ケイトの気転で逆転
ケイト「エミリコ、時間稼ぎありがとう」
いつの間にか檻の外にケイトの姿が。
ケイト「檻の隙間から脱出したのよ」
焦ったオリバーはケイトをもう一度閉じ込めるべく、下がっていた檻を上げるが……。
檻の中にもなぜか椅子に縛り付けられたままのケイトが。
ケイトはすすを縄状に飛ばしてあっという間にオリバーを拘束。
檻の外にいたもう一人のケイトは、装置を付ける前に脱いだ上着+すすで作った見せかけだけの偽ケイトだった。
オリバー「騙された!こんな能力が使えるなんて。お披露目でも羽を作るという荒業をみせていた……応用力がありすぎるぞ。こんな短期間になぜこんな成長を!」
ケイト「話を聞いてくれる気になったみたいね」
オリバーに秘密を打ち明けるケイト
ケイト「私は普通のシャドーじゃない。元人間なの」
驚くオリバー&オリー。
ケイト「あなたたちが本当に優秀な研究者なら、私の謎も解き明かせるかもしれないわね」
ケイトはオリバーの拘束を解き、秘密を打ち明けることを決意する。
ケイト「今からする話を聞いて、まだ私の記憶を消したいと思うなら、好きにすればいいわ」
少し間があって(ケイトがオリバーに出生のことを話した?)、オリバーはケイトの拘束を解く。
オリバー「こんな素晴らしい研究材料を手放せるものか!負けだよ。これから何があっても君たちに協力するよ」
シャドーハウス 最新132話 感想と考察レビュー!
自分(ケイト)という最大の研究材料をちらつかせることでオリバーの説得に成功しましたね!
オリバー達は友好的だった分、争うことになるのは予想外の展開で驚かされ、解決法もそうきたか!という感じで二度驚かされました!
研究心に火がついたオリバー&オリーはかなり心強い味方になってくれそうですね!
館に対抗するだけでなく、ケイトの謎もいつか本当に解明してくれるかもしれません。
エミリコのスーパーアクション&がおー!もかわいかったです。

今回の「シャドーハウス 最新132話」ネタバレ感想記事は以上です!
ネタバレしちゃいましタイガー!
