
2020年2月26日更新!
創世のタイガ 最新58話『戦士の資質』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタバレしタイガー!
創世のタイガ 最新58話 ネタバレ!
ナクムを先頭に包囲を崩すタイガ達
ネアン達の戦術にハマってしまい、囲まれたタイガ達。
アラタ「なぜだ?これは間違いなく戦術だ!」
タイガ「考えるのは後だ、来るぞ!!」
退路を塞がれたタイガ達。
ナクム「固まるんだ、俺についてこい!」
ナクムが雄たけびをあげながら、包囲が手薄なところへ突進していく。
ナクムに続いてタイガやアラタ、ティアリや他のホモサピエンス達も突撃し、包囲を破ろうとする。
タイガは戦いに不慣れなアラタをフォローしながら、敵陣を崩していく。
タイガ「囲みを抜けられたぞ!壁を背にして戦うんだ!」
タイガに助けられたアラタは、その強さに驚愕する。
タイガの戦いの資質
作者によるナレーションで解説が入る。
作者は漫画の参考のため、原始的な生活をしている部族の決闘映像を複数見た。
原始的な部族の決闘にはテクニックなどなく、棒を振り回すのみであり、「創世のタイガ」の時代でも同様だったと想像でき、それこそがタイガのアドバンテージなのだった。
タイガは剣術を学んではいないが格闘技を知っており、ディフェンス・オフェンスの概念、フェイント・フットワークの技術を持っている。
そして戦いに必要な素質…身体能力などはもちろん、恐怖やパニックに陥らない精神、戦闘中も働き続ける頭脳…タイガにはそれがあった。
アラタ(こんな奴だったか…?いや、違う。タイガはこういう男だったんだ!)
ネアンの囲みを突破したタイガ達は、壁を背にして戦う。
ホモサピエンス側も被害が出ていたが、ネアン側の方が被害が大きかった。
アラタ「まだ敵の方が数が多いが…倍はいない!これならいけるかもしれない…!」
リカコを見つけるアラタ
戦いの最中、アラタは向かい側の壁際に固められている、女性の一団を発見。
その中にはリカコの姿も。
固まって戦っていたタイガ達だったが、アラタは一人でリカコの方へ向かってしまう。
アラタを狙って複数のネアンが襲い掛かってくる。
アラタは敵の斧を盾で防ぎ、槍で突く、というディフェンスとオフェンスの概念を実践し、応戦。
襲ってくるネアン達を振り払いながら、リカコの方へ向かっていくアラタ。
アラタ「リカコ!リカコオオオ!」
リカコ「!?アラタ…!!」
リカコのすぐ近くまで来たアラタだったが、背後からネアンが棍棒を振り上げて襲い掛かってくる。
リカコ「イヤアア!!」
口元を手でおおい、泣き叫ぶリカコ。
間一髪、というところで、アラタに襲い掛かっていたネアンを、背後からタイガが仕留めるのだった。
創世のタイガ 最新58話 感想と考察レビュー!
ついにアラタとタイガがリカコの元へたどり着きましたね!
敵の数も当初よりは減らすことに成功し、勢いはタイガ達ホモサピエンス側にある、と言えそうです。
壁を背にして戦うことで、包囲される危険はなくなったわけですが…
まだ敵の方が数は多く、新たな戦術を繰り出してくる可能性もあるので、油断は出来なそうです。
今回ユカは登場しませんでしたが…リカコの側にちゃんといるのでしょうか?
ネアンにレイプされてしまったユカを早くケアしてあげてほしいですが、まだ先のことになりそうです。
また、今回タイガが戦いの素質を持っていることが改めて語られました。
この戦いに勝利するためにも、タイガの存在はやはり大きいでしょうね。
アラタもタイガほどではないにせよ、練習していたディフェンスとオフェンスをネアン相手に実践できており、今後は他のホモサピエンス達にも覚えさせて、戦力を強化する展開もありそうです。

今回の「創世のタイガ 最新58話」ネタバレ感想記事は以上です!
ネタバレしちゃいましタイガー!

コメント
[…] 創世のタイガ 最新58話 ネタバレ感想 リカコと再会するアラタナクムを先頭に包囲を崩すタイガ達 ネアン達の戦術にハマってしまい、囲まれたタイガ達。 アラタ「なぜだ?これは間違い […]
[…] 創世のタイガ 最新58話 ネタバレ感想 リカコと再会するアラタナクムを先頭に包囲を崩すタイガ達 ネアン達の戦術にハマってしまい、囲まれたタイガ達。 アラタ「なぜだ?これは間違い […]