
2019年8月5日更新!
鬼滅の刃 最新169話『地鳴る』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタバレしタイガー!
※ネタバレはざっくり要点だけ書いてあります!
・「とりあえずどんな話だったか、パッと知りたい」
そんな方にお勧めのネタバレ記事です!
鬼滅の刃 最新169話 ざっくりネタバレ!
上弦の一・黒死牟と実弥の戦いに駆けつけた悲鳴嶼。
実弥に腹の傷を縫うよう指示し、その間は引き受ける、と宣言します。
鉄球を振り回して迫ってくる悲鳴嶼の鍛えられた肉体を見て、黒死牟は驚嘆。
悲鳴嶼は鉄球、手斧を続けて投擲、黒死牟に月の呼吸をさせる暇を与えずさらに追撃。
岩の呼吸 弐の型 天面砕き
悲鳴嶼の鉄球が頭上から迫り、回避した黒死牟だったが、今度は首元に鎖が巻き付いてくる。
黒死牟(この鎖は切れぬ!!)
悲鳴嶼の使う武器は刀匠の技術が最盛期だった戦国の世でも作れなかったような、太陽光を大量に吸い込んだ純度の高い鉄でできた代物。
黒死牟は打ち合いを避けて間合いに入り斬撃を繰り出すが、悲鳴嶼は巨体を身軽にひるがえして回避。
二人の激しい攻防が繰り広げられ、ついに黒死牟の刀が折れる。
そして互いに大技を出し合う二人。
月の呼吸 弐ノ型 珠華ノ弄月
岩の呼吸 肆ノ型 流紋岩・速征
黒死牟の肉で作られた刀はすでに再生しており、悲鳴嶼の攻撃をよけながら、額にわずかながら切り傷を与えていた。
黒死牟「折られたところで…すぐに再生するのだ…攻撃は…無意味…哀れな…人間よ…」
息を荒くする悲鳴嶼は、無残の時まで温存しておきたかったが…と前置きし、奥の手を出す。
悲鳴嶼「ここで負けては元の木阿弥。今使うも止む無し!」
叫びと共に、悲鳴嶼の体に痣が発言するのだった。
鬼滅の刃 最新169話 感想と考察レビュー!
上弦の壱である黒死牟と、鬼殺隊最強である悲鳴嶼の死闘ま今のところ互角といっていいくらいですね!
ただ、やはり再生能力のある鬼に対し、人間である悲鳴嶼は長期戦になれば不利。
奥の手で出してきた痣でどこまで優位に立てるかが勝負の分かれ目のように思います。
痣発現状態の悲鳴嶼>黒死牟なら、傷を縫い終えた実弥が戦線に復帰すればこのまま勝利することも可能でしょうね。
ただ、上弦の壱はまだまだ謎が多いキャラですし、このまますんなり退場、とはいかないような気も…。
そして無一郎はまだ貼り付けのままなのでしょうか…?
やっぱりこの戦闘中に復帰するのは難しいのかな…!?

今回の鬼滅の刃169話ネタバレ感想記事は以上です!
ネタバレしちゃいましタイガー!
![]() |
鬼滅の刃 おまんじゅうにぎにぎマスコット 8個入りBOX[エンスカイ]《09月予約》 価格:3,880円 |
(鬼滅の刃グッズも発売中!
クリックで販売サイトへ!)
今回は「2019年8月5日」発売の「週刊少年ジャンプ36・37合併号」に掲載された「鬼滅の刃・最新169話」の内容を、ネタバレ含む感想・考察記事としてレビューしました!
次回の「鬼滅の刃170話」は、「2019年8月19日」発売の「週刊少年ジャンプ38号」に掲載される予定です。
次回の「鬼滅の刃170話」もネタバレ感想記事を更新予定です!
鬼滅の刃170話ネタバレ感想記事、更新しました!

コメント
[…] 鬼滅の刃 最新169話ネタバレ感想 ほぼ互角?悲鳴嶼VS上弦の壱2019年8月5日更新! 鬼滅の刃 最新169話『地鳴る』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタバレ […]
[…] 鬼滅の刃 最新169話ネタバレ感想 ほぼ互角?悲鳴嶼VS上弦の壱2019年8月5日更新! 鬼滅の刃 最新169話『地鳴る』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタバレ […]