
2019年9月2日更新!
鬼滅の刃 最新172話『弱者の可能性』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタバレしタイガー!
※ネタバレはざっくり要点だけ書いてあります!
・「とりあえずどんな話だったか、パッと知りたい」
そんな方にお勧めのネタバレ記事です!
鬼滅の刃 最新172話 ざっくりネタバレ!
悲鳴嶼とのコンビで上弦の壱・黒死牟と戦っていた 不死川実弥ですが…
刀を握る右腕の指を二本、切り落とされてしまいます。
不死川(悲鳴嶼さんが鎖で攻撃の軌道を変えてくれなきゃ、指どころか両腕共落とされてた、畜生ッ!!)
鬼を酩酊させる稀血もほとんど効いていないようです。
異様に変化した巨大な刀を、化け物じみた速度で振り回す黒死牟に対し…次は避けれるか?切り込めるか?と焦る実弥。
一方、カラスで様子を知った輝利夜は、冨岡義勇と竈門炭治郎を向かわせますか?と聞かれますが…これを拒否します。
義勇と炭治郎は無惨の元へ向かわせ、上弦の壱は行名・実弥・無一郎・玄弥の四人が必ず倒す…と。
黒死牟は巨大な刀で月の呼吸 漆ノ型 厄鏡・月映えを繰り出します。
地を這うような斬撃が、放射状に無数に伸びていきます。
倍以上に延びた攻撃範囲と速さに対し、悲鳴嶼もこれはまずい…と感じ始めます。
さらに黒死牟は月の呼吸 捌ノ型 月龍輪尾で追撃。
悲鳴嶼と実弥は避けるので精いっぱいで、防戦一方です。
黒死牟はなおも攻め続けます。
月の呼吸 玖ノ型 降り月・連面で実弥が背中を負傷。
月の呼吸 拾ノ型 穿面斬・蘿月が実弥にとどとばかりに放たれますが…間一髪で無一郎が割って入り、実弥を助け出します。
無一郎が戦線に復帰し、さらに玄弥も柱の陰で戦況を見守っていました。
玄弥(やれるか?俺に。役に立てるのか?俺は)
兄を死なせたくない玄弥ですが、先ほどの様にすぐやられてしまうのでは…と、役に立てないことをくやしがります。
炭治郎(一番弱い人が、一番可能性を持ってるんだよ、玄弥)
ふと炭治郎の言葉を思い出す玄弥。
炭治郎が上弦の陸と戦った時、弱かったからこそ、敵に警戒されずに予想外の動きを取って状況を変えられた、と。
玄弥は覚悟を決め、勝つことだけを考え始めます。
玄弥(俺は兄貴を、師匠を、仲間を絶対死なせねぇ)
玄弥は黒死牟の刀をググ、と飲み込む。
ドクン、と玄弥の中で衝撃が走るのだった。
鬼滅の刃 最新172話 感想と考察レビュー!
無一郎と玄弥が復帰してくるのは多くの読者が予想ていたと思うのですが、勝敗を左右するのはどうやら玄弥になりそうですね。
炭治郎の言葉通り、おそらく今この場で一番警戒されていない玄弥が、黒死牟の髪に続いて刀を飲み込むことで…一体どんな予想外を起こせるのか、今から楽しみです。

今回の鬼滅の刃172話ネタバレ感想記事は以上です!
ネタバレしちゃいましタイガー!
![]() |
鬼滅の刃 おまんじゅうにぎにぎマスコット 8個入りBOX[エンスカイ]《09月予約》 価格:3,880円 |
(鬼滅の刃グッズも発売中!
クリックで販売サイトへ!)
今回は「2019年9月2日」発売の「週刊少年ジャンプ40号」に掲載された「鬼滅の刃・最新172話」の内容を、ネタバレ含む感想・考察記事としてレビューしました!
次回の「鬼滅の刃173話」は、「2019年9月9日」発売の「週刊少年ジャンプ41号」に掲載される予定です。
次回の「鬼滅の刃173話」もネタバレ感想記事を更新予定です!
鬼滅の刃173話ネタバレ感想記事更新しました!

コメント
[…] 鬼滅の刃 最新172話ネタバレ感想 玄弥が黒死牟を倒すカギ!?2019年9月2日更新! 鬼滅の刃 最新172話『弱者の可能性』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタ […]
[…] 鬼滅の刃 最新172話ネタバレ感想 玄弥が黒死牟を倒すカギ!?2019年9月2日更新! 鬼滅の刃 最新172話『弱者の可能性』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタ […]