
2021年月日更新!
七つの大罪続編 黙示録の四騎士 最新38話『救済』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタバレしタイガー!

ネタバレ記事は画像の使用(画バレ)と詳細な書き起こしは避けて、あらすじがざっとわかる程度にとどめてあるよ。
黙示録の四騎士 最新38話 ネタバレ!
アードベックの魔力は逆再生
アードベックの魔力で赤ん坊にされてしまったパーシバル達。
アードベック「周囲50ヤード以内の生命を赤子に戻す…これがオラの魔力!逆再生(リバース)だ」
アードベックは自らの勝利を宣言し、かぶっていた覆面を取る。
効果には個人差があり、パーシバルとドニーがまっさきに体も心も赤ん坊に戻ってしまう。
アンとナシエンスはしばらく思考を保てていたが、やはり心まで赤ん坊になってしまい、泣き出してしまう。
他の三人が泣きわめいている中、パーシバルだけは赤ん坊になっても泣きださず、剣をつかんだまま。
アードベックは剣の柄になっていた竜のレリーフを回収しようとするが、赤ん坊になってもバカ力のパーシバルをふりほどけず、顔におしっこを浴びせられてしまう。
アードベックは赤ん坊になったパーシバルを仕留めることに抵抗を覚えつつも、首を絞めて殺そうとする。
アンに自分の娘を重ねて見るアードベック
しかし、そんなアードベックのマントを、赤ん坊のアンが泣きながらひっぱって止めようとする。
アードベックは泣きじゃくるアンを放っておけず、パーシバルを置いてアンを説得しようとする。
アンの泣き顔を見ているうちに、アードベックは自分の娘のことを思い出す。
赤ん坊だった娘を溺愛していたアードベックだったが…。
魔神族に村が襲撃され、村と共に娘も焼き払われ、消し炭にされた。
アードベックはアンと自分の娘を重ねて泣き出してしまうが、それでもやはり黙示録の四騎士であるパーシバルを殺す意思には変わりない。
パーシバルは赤ん坊になりながらも、アンを守るため、剣を取ってアードベックに向かおうとする。
アードベック「おめえ、そんな姿になってまで…。安心しろ、殺すのはおめえだけ。アンたちには何もしねえ」
魔神族の長老、その正体は!?
そこへ魔神族の長老がやって来る。
長老「お前にその子は殺せん。お前がこんな場所に住んでいるわけが分かった。心の傷をいやすため、噂にすがるようここへ来たのだろう。水晶は霊的な力を持ち、死者の都にも存在すると言われる。この水晶の洞穴はあの世に近い場所ともいえる。死んだ娘に会いたくて、ここにいるのだろう」
長老はアードベックに取引を持ち掛ける。
パーシバルたちにかけた術を解き、魔神族を封印した水晶を渡せば、アードベックを娘に合わせてやろう、と。
その言葉にはっとするアードベックだったが、信じられない、そもそもお前は何者だ、と長老の正体を探ろうとする。
水晶に封印されない以上魔神族ではない。
さらに、一分に一年若返るアードベックの魔力の範囲内にあっても、長老が赤ん坊に戻るまでは3日かかる…つまり長老の年齢は三千歳以上だという。
長老はアードベックの要望に応え、正体をさらけだそうとする。
黙示録の四騎士 最新211話 感想と考察レビュー!
次回七つの大罪が登場、ということで、長老が七つの大罪の一人が変身していた姿だったようですね。
アードベックの魔力でシンがキツネになる前の姿に戻るのでは?と思っていましたが、そんなことは全くありませんでした!
細かいところですが、赤ん坊になったパーシバルとドニーはおち〇ちんがしっかり描かれているのに対して、ナシエンスは描かれていなかったのが気になりました。
やっぱりナシエンス女の子なのでは…。

今回の黙示録の四騎士 最新38話ネタバレ感想記事は以上です!
ネタバレしちゃいましタイガー!

コメント
[…] 黙示録の四騎士 最新38話 ネタバレ感想 七つの大罪、帰還!?アードベックの魔力は逆再生 アードベックの魔力で赤ん坊にされてしまったパーシバル達。 アードベック「周囲50ヤード […]
[…] 黙示録の四騎士 最新38話 ネタバレ感想 七つの大罪、帰還!?アードベックの魔力は逆再生 アードベックの魔力で赤ん坊にされてしまったパーシバル達。 アードベック「周囲50ヤード […]