
2019年9月9日更新!
呪術廻戦 最新74話『壊玉-拾-』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタバレしタイガー!

まずは前回の呪術廻戦73話『壊玉-玖-』の内容を振り返ってみるよ。
呪術廻戦 前回 73話 あらすじ
五条に勝利し、夏油の前に現れた伏黒父は、星漿体の天内理子を銃殺。
夏油は呪霊操術で伏黒父の呪霊を奪おうとするが、失敗して逆にやられてしまう。
ただ、伏黒父は夏油の死後に呪霊が暴れることを警戒したため、夏油は殺されず気絶ですむ。
目的を果たした伏黒父だったが、倒されたはずの五条の手が、わずかに動き出していた。
呪術廻戦 最新74話 ネタバレ!
盤星教本部「星の子の家」という仰々しい建物に到着した伏黒父と仲介人の男。
暗殺を依頼した盤星教代表役員・園田茂の前で、呪霊の口から天内理子の死体を吐き出させる。
暗殺依頼を出した園田だったが、実はダメ元での依頼であり、成功した伏黒父に対して報酬に色を付けることを約束。
園田は盤星教の成り立ちや、現在の盤星教が抱えている歪に関してなど、複雑な内部事情を語り始める。
同化が失敗し、天元が暴走して人間社会が立ち行かなくなる可能性もあったが、星と共に堕ちるのならば止む無し…と園田は考えているようだった。
園田が去ったあと、頭おかしいんじゃない?というジェスチャーをする伏黒父。
伏黒父は黒井の誘拐についても言及。
黒井をさらったのはどうやら伏黒父の様で、仲介人の男に始末するよう指示したのだが…
仲介人の男は、メイド救出が失敗して五条達を警戒させるより、成功させて緩ませる方が削りとして効果的、と判断し、独断で黒井を生かした模様。
受け渡しに沖縄を選んだのは盤星教側の考えで、使用したのも会長のプライベートジェット。
スケールの違う話に失笑しつつ、仲介人の男と別れて一人で去ろうとする伏黒父だったが…。
五条「よぉ、久しぶり」
伏黒父の前に現れたのは、血まみれの五条悟。
伏黒父「反転術式か!!」
伏黒父の喉を貫かれた時点で、五条は反転術式に全神経を注いでいた。
負の力である呪力は肉体を強化できても再生はできない。
しかし負の力同士を掛け合わせて生の力を生む反転術式ならそれが可能。
五条は死に際に呪力の核心をつかみ、今回初めて反転術式を成功させ、ハイになっている状態。
五条は伏黒父の敗因として、首を落とすなり頭に呪具を差し込むなどしなかった詰めの甘さを指摘します。
伏黒父「…敗因?勝負はこれからだろ」
伏黒父は呪霊から天逆鉾を取り出して臨戦態勢に入り、五条は両手を広げて天を仰ぎ、奇怪な笑顔。
伏黒父と五条の戦いが再び始まるが、伏黒父の攻撃があたらない。
そして呪力の核心に触れた五条は、術式反転・「赫」を初成功させる
吹っ飛ばされ、盤星教の建物の壁に激突させられる伏黒父。
伏黒父「ハッ、化け物か」
五条は半目の状態で薄ら笑いを浮かべるのだった。
呪術廻戦 最新149話 感想と考察レビュー!
やはり五条は生きていましたね!
もちろん現代で生きてるわけだから当然と言えば当然なのですが…
虎杖が黒閃を経て覚醒したように、五条も伏黒父にやられたことで呪力の核心に触れて覚醒した感がありますね。
五条も作中で触れていましたが、伏黒父は五条の首を落とすなどきっちりトドメを差しておけばこんな事態にはならなかったはずですが…
あれだけ滅多刺しにされて生きている五条の方がやはりおかしいので、伏黒父に落ち度があったというより…やはり五条が化け物すぎた、という印象です。
このまま五条の勝利はもう揺るがないと思いますが、気になるのはやはり理子がこのまま死んだままなのか、という点。
夏油の悪堕ちも今回の回想編で描かれるとしたら、まだまだ一波乱も二波乱もありそうですね。

今回の呪術廻戦 最新74話ネタバレ感想記事は以上です!
ネタバレしちゃいましタイガー!
今回は「2019年9月9日」発売の「週刊少年ジャンプ41号」に掲載された「呪術廻戦 最新74話」の内容を、ネタバレ含む感想記事としてレビューしました!
次回の「呪術廻戦 第75話」は、「2019年9月14日(土)」発売の「週刊少年ジャンプ41号」に掲載される予定です。

次回の「呪術廻戦 75話」もネタバレ記事を更新予定だよ。
次回はジャンプが土曜発売だから注意してね。
コメント
[…] 呪術廻戦 74話 最新話 ネタバレ感想 五条、覚醒!伏黒父を圧倒盤星教本部「星の子の家」という仰々しい建物に到着した伏黒父と仲介人の男。 暗殺を依頼した盤星教代表役員・園田茂の […]
[…] 呪術廻戦 74話 最新話 ネタバレ感想 五条、覚醒!伏黒父を圧倒盤星教本部「星の子の家」という仰々しい建物に到着した伏黒父と仲介人の男。 暗殺を依頼した盤星教代表役員・園田茂の […]