
2021年4月15日更新!
ゴールデンカムイ 最新275話『東京愛物語』を読んでみたので、内容をネタバレしつつ感想を書いてみます!ネタバレしタイガー!

ネタバレ記事は画像の使用(画バレ)と詳細な書き起こしは避けて、あらすじがざっとわかる程度にとどめてあるよ。
ゴールデンカムイ 最新275話 ネタバレ!
始めて東京に出た杉元
掘れた女と親友を残し、故郷を去ったかつての杉元。
杉元は父親の「自分が幸せになれるところを探せ」という言葉を胸に、東京に出る。
東京についた杉元は、華やかな街並みや行きかうたくさんの人の中で浮かれてはしゃぎ始める。
が、直後に大量の軍人たちと喧嘩になる。
騒ぎを聞いて駆けつけてきたのは、当時第一師団所属だった菊田杢太郎軍曹だった。
杉元と菊田の出会い
菊田は陸軍士官学校で候補生たちの指導を行っており、杉元が喧嘩していたのはその候補生たちだった。
取り押さえられ、狂犬のように荒れ狂っていた杉元だったが、菊田にごはんを差し出されると…
手なづけられた犬のように、途端に大人しくなる。
菊田は杉元を解放させて、食堂に連れて行って喧嘩の理由を聞き出す。
「向こうが先に睨んできたんだ」と理由を話す杉元に、「くだらねえ。ノラ犬かよ…」と菊田。
菊田は地元に咲いている野良坊菜という野菜にちなんで、杉元をノラ坊と呼ぶことにする。
杉元「…で、俺に何をして欲しいんですか」
察しのいい杉元に、菊田が杉元に目を付けた本当の理由を話し始める。
菊田から杉元への依頼
菊田「陸軍士官学校にいる花沢勇作候補生。そいつの替え玉として、見合いに出てもらいたい」
花沢の父は勇作に聯隊旗手になってもらいたい。
しかし、夫人は死亡率の高い旗手には反対で、かといって軍人の妻という立場上、口にすることもできない。
そこで夫人はとある令嬢に目を付け、花沢を見合いさせ、旗手の暗黙の条件である「童貞」を奪わせようと画策した。
令嬢の名は金子花枝子。三菱財閥幹部の娘で華族女学校に通う令嬢だった。
菊田「しかし花沢閣下は妻の工作に気づいた。そして信頼する東京の第一師団に相談を持ち掛け、白羽の矢が立ったのが俺だったのさ」
食堂を出た菊田は、杉元を散髪してスッキリさせたうえ、制服と軍帽を着させて候補生風に仕立て上げる。
菊田「うん、似合ってるな。思った通りだ、ノラ坊の顔には品がある。高級将校の坊ちゃんの替え玉だからな。お前の顔なら説得力がある。一目で気づいたよ」
杉元「軍隊に入れば、食うには困らないですか?」
菊田は倒れている弟らしき人物から帽子を託された過去をふっと思い出し、暗い瞳になる。
杉元の質問には答えず、菊田は替え玉作戦を成功させるため、杉元にマナーを教える特訓に入る。
菊田は杉本に、お椀やお箸の使い方や、食事の食べ方などを指導し、杉元にマナーを叩き込んでいく。
菊田「よし、もう教えることは何もない。花沢勇作童貞防衛作戦、発動だ!」
花沢勇作の替え玉として見合いに出る杉元
菊田に送り出され、さっそく見合い本番がスタート。
杉元は帝国ホテルで、見合い相手の令嬢・花枝子と二人で食事することになったのだが…。
出されたメニューは洋食のエビフライ。
そして杉元が特訓を受けたのは和食の食べ方だった。
近くの木の上から成り行きを見守っていた菊田も、これは想定外だったらしく、「なんてこった!」と驚きの顔。
杉元はさっそく両手に日本のフォークを持って海老フラを食べようとし始め、見合い相手の花枝子を「え?」と戸惑わせる。
菊田「やばい!ばれちゃう!もうばれちゃうよ!
ゴールデンカムイ 最新275話 感想と考察レビュー!
東京に出たての、若い頃の杉元…。
イケメンだけど手のかかる暴れん坊というか、菊田が飯をおごりたくなるのもわかるような、かわいらしさがありました。
ずっと続いていたシリアス展開から、こんなコミカルな楽しい過去編に突入するとは思っておらず、いい意味で予想を裏切られました。
雰囲気は楽し気ですけど、息子を危険な役割から遠ざけたいという花沢夫人の想いは切実なものがあるだろうなと察することが出来たり、ほんわかなままでは絶対終わらないんだろうなあ…
という気もしますが、もうしばらくはこんな感じの楽しい雰囲気が続いてほしいな、と思います。

今回のゴールデンカムイ最新275話ネタバレ感想記事は以上です!
ネタバレしちゃいましタイガー!

次回の「ゴールデンカムイ 276話」もネタバレ記事を更新予定だよ。

コメント
[…] ゴールデンカムイ 最新275話 ネタバレ感想 杉元と菊田の出会い始めて東京に出た杉元 掘れた女と親友を残し、故郷を去ったかつての杉元。 杉元は父親の「自分が幸せになれるところを […]
[…] ゴールデンカムイ 最新275話 ネタバレ感想 杉元と菊田の出会い始めて東京に出た杉元 掘れた女と親友を残し、故郷を去ったかつての杉元。 杉元は父親の「自分が幸せになれるところを […]